特定非営利活動法人 おはな

私たちの療育指針は、音楽の力を使いながら、
子どもたちの発達をサポートすることです。
人間関係の形成や社会性を育むための放課後デイサービスとして、
一人ひとりの子供達と向き合っています。

さまざまなチカラを。

放課後だけではない療育のカタチ。
24時間、1年そして1年と長い道のりを「おはな」は
家族の一員のつもりで、共に歩み一生の関わりを目指します。

療育のチカラ

作る楽しさ、心を豊かに。意欲と生きがいをもつ。
お子さまをお預かりするだをけではなく、音楽・美術・食育などを通して、一人ひとりが意欲や生きがいを持てる環境を用意しています。

生きていくチカラ

日々の積み重ねから共生していけるように。
通学や就労準備など、社会生活の中で社会の一員として日常生活が送れるようサポート支援を行います。

音楽のチカラ

歌唱や音楽に親しむことでコミュ力・運動能力を養う。
療育にさまざまな音楽を取り入れています。音楽と触れ合うことで楽しみながら、お子様の可能性を伸ばしていきます。

おはな
3つの事業所

放課後等デイサービス おはなまう

放課後等デイサービス おはなまう

本当に必要な療育支援を。音楽で個性と社会性を養う
放課後等デイサービスは、6歳~18歳までの障がいのあるお子さんや発達に特性のあるお子さんが、放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できる福祉サービス。
「おはなまう」では個別の発達支援や集団活動を通して、家と学校以外のもう一つの家族のような存在となれるよう日々邁進しています。特に音楽の持つさまざまな力を生かした療育に力を入れています。音楽に親しむことで、集中力やコミニュケーション力を養います。
短期入所 まはな

短期入所 まはな

社会参加のきっかけに。ご家族のリフレッシュに!
障がいをお持ちの方で、ご家族様のさまざまな状況により一時的に施設へご入居いただき、さまざまな介助や生活の御世話をさせていただく、短期滞在型の介護サービス。
「まはな」では、ご利用者様のもうひとつの家として、安心・安全な環境下で、学び、遊び、のびのびゆったりとくつろいでいただけるショートステイを行います。ショートステイサービスを通して、ご家族にはお子さまの成長を感じていただけると自負しています。
相談支援事業所 りの

相談支援事業所 りの

迅速にスピーディーに。利用計画書作成はお任せ!

❶障がい児支援利用援助

障がい児の心身の状況や環境・保護者の意向などを踏まえて「障がい児支援利用計画案」の作成を行います。利用が決定した際は、サービス事業者等との連携し、「障がい児支援利用計画」の作成を行います。

❷継続障がい児支援利用援助

利用している障害児通所支援内容が適切か、一定期間ごとに利用状況の検証を行い、「障がい児支援利用計画」の見直しを行います。

ご利用のながれ

障がいのあるお子様や療育の必要性があると認められたお子様は、市町村の受給判定を受けた上でご利用いただくことが可能です。また、療育の認定が受けられなかった場合も、療育やアクティビティ、個別学習を受けていただけます(実費)。

個別相談・無料体験

事業所の方針や療育内容をご案内しますので、お電話・ホームページからお問い合わせください。

受給者証のある方

相談支援事業所で児童通所支援利用計画案の変更

ご利用中の相談支援事業所に、当事業所をご利用される事をお伝えいただき、計画案変更の依頼をお願いします。当事業所でも変更可能です。

受給者証のない方

受給者証発行申請

お住まいの自治体にある障害福祉課に受給者証の発行申請をお願いします。(※発行まで1ヵ月程度かかります。)

相談支援事業所で児童通所支援利用計画案の作成

お近くの相談支援事業所で、利用計画案の作成をご依頼ください。当事業所でも対応可能です。(※保護者様作成のセルフプランでも可能です)

お申し込み・アセスメント

利用開始日や日数を相談の上、契約となります。アセスメントでは、保護者様とお子様にそれぞれ1時間程度お時間をいただき、これからのサービス内容を一緒に決めていきます。

利用開始!

アセスメントの情報をもとに作成した個別プログラムで個別療育がスタートします。

ご利用料金

利用料金は1割負担で、所得に応じて決まります。

放課後等デイサービス おはなまう

放課後等デイサービス おはなまう

区分/世帯の収入状況 ご負担金額
生活保護/生活保護受給世帯 ¥0
低所得/市町村民税非課税世帯 ¥0
一般1/市町村民税非課税世帯 ¥4,600
一般2/上記以外 ¥37,200
お や つ 代 自己負担/¥100
  • ※一般1は概ね年収800万円以下となります。詳しくはお問い合わせください。
  • ※行事参加費は別途ご負担となります。